産地:徳島県 品種:広島県産マスカットベイリーA
【以下、ワイナリー様資料より:ワインについて】
熟した果肉の誘う香り
柔らかに触れる舌上で
奥まで響く繊細な刺激
抵抗なく全てを受け入れば
ダークなカカオのとろける余韻
搬入後低温と送風で 2w 陰干し。その後全房圧搾、醪込み 1w 発酵。プレス後ステンレスタンクへ。
バトナージュあり、澱が協力的だったので長期接触させてます。
仕込み始めるまでも仕込み中にも、出来る限り焦らしながら、とことん MBA の甘やかな性格を艶やかに引き出したかった。
頭の奥がシビれるくらい、とろけそうな香りと色っぽい舌ざわりに。
去り際はしつこくないドライな態度でほろ苦く。
寒さが増す人恋しい季節へ向かうアクセントに使える一本になったかと思います。
alc.12.5%
【以下、ワイナリー様資料より:ワインナリーについて】
葡萄、自然、造り手、伝え手、飲み手、ワインを取り巻く世界はなんて愛に満ちているんだろう。
私は常々そんな感動に浸ります。その感動をお返ししこの循環を止めぬよう、Natan からも葡萄やワインや皆様に対して、愛を添え
て向き合います。
葡萄畑が皆無だったここ徳島県三好市。そこでゼロから始めたワイン用葡萄栽培は「先人のいない手探り状態」でした。
大切な想いは「ともに自然に生きること」。人間の都合でスケジュール立てた薬品使用で付き合っていく関係性は、私にとって不自
然だと感じました。一生付き合っていくなら、「お互い無理のないように...」。
「無農薬」は目指していません。でも、要らない処置はせず、私たち人間は、葡萄たちがこの地で長く健康に暮らしていけるよう
に、環境整備に徹します。
Natan のワインは『無添加』『無清澄』『無濾過』です。(酸化防止剤は極少、もしくは無添加)
自然界が生み出した作物である葡萄のみで仕上がるワイン。
その時間の中には、微生物の生命活動が行われ、気体や温度などの環境に影響を受けながら様々な個性を発揮し、複雑に味わいを
つくりだしていきます。そんな自然物たちの芸術をそのままお届けしたい。それが不格好であっても愛おしい。
そう考える Natan は、葡萄の音や香りや味わいを感じながら、要素のデータ算出を参考に、気体や温度、作業のタイミングなどに
より、ワインへと変化してゆく道筋を誘導しています。
そんな自然の産物をそのまま感じていただければ幸いです